軽トラ分離型キャンパーの達人 パーマカルチャーって⁉

LINEで送る
Pocket

屋っと長野にやってきました。

長野って言う事は・・・私の小学校レベルの知識だと、日本の真ん中へん?だったような・・・

え⁉ まだ半分って事・・・(^^;

九州を出てから、そろそろ2週間経ってしまっているので、本人的にはだいぶん進んでるんですが・・・

日本って・・・ホントはデカいんじゃないの(@o@) そんな感覚をもつ今日この頃です・・・

今回は友達のJTから紹介してもらった、シャロムヒュッテに行ってみる事にしました。

詳しくはよく解らなかったんですが、なんだか自然派な話なんだろうなぁ~ぐらいの感覚で向かいました。

動画ではうまく伝えられないのですが、僕の考えではこの現代の人間社会すら自然一部であり、今の生活が「悪」で昔の生活が「善」・・・って言うような事をときどき言われると、ちょっとモヤモヤするんですよね~

そんな私がパーマカルチャーの大家を訪ねると言う事で、どうなるんだろう?

と思いながら尋ねさせて頂いた・・・

いかがでしたでしょうか?

僕の率直な気持ちは・・・なんと言うか・・・気持ちがよかったです。

最初にも書きましたが、昔の生活が優れていて、今はだめ!って言う考え?

いいんですよ! でも、なんかしっくりこないんです

なんにしろ、僕がその生活が出来ない。便利なのもを知ってしまっている者が、わざわざ不便をするには、それなりの理由が必要です。

でも、もしこの文明が崩壊して電気とか無くなったとしても、なんとか発電方法とかを考えて作るだろうなぁ~

なんとか便利になるように工夫するだろうし、新しい技術を考え付いたら、実現しようとするだろう・・・

そして、いつの時代かまた今のような生活になると思う・・・

結局自然な事のような気がするんです。

この営みも・・・

もう、スマホの無い生活はたぶんあり得ないでしょうしね!

でもね、臼井さんの教えるパーマカルチャーって、その回帰主義とはちょっと違う気がするんですよねー

現代の技術と先人の知恵をバランスよく使う、そして競争原理を社会の原動力としない?

競争は楽しい。現代の社会で競争を抜くとかなりつまらない世界になるかもしれない。

命を懸けて競争するから、エキサイティングだし、感動が生まれる・・・

だからといって、何でも競争すると・・・今の様に競争社会になってしまう・・・

戦争があるから、平和もあるように、競争があるから、譲り合いもある・・・

パーマカルチャーってのも、競争社会があるから「いいね~」ってなるのかもしれない。

まっ、そんな風に言うとパーマカルチャーを否定しているように聞こえるかも知れませんが、

僕自身はこのパーマカルチャー「好きです」

評価とかできません。

ただ、好きです😁

また、臼井さんにも会いたいし、安曇野のおいしい空気を頂きたい!

そんな感覚を覚えた、安曇野でした。

ありがとうございました。

LINEで送る
Pocket

About hotseaweed 300 Articles
キャンピングカー研究家、 自動車整備士、 自作の軽キャンパーで日本全国旅してます。 趣味:写真、旅、シルバーアクセサリーの作成

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください