Kumanomaganbutsu
大分県国東半島のの首根っこの山中にある、熊野磨崖仏にやってまいりました。
最近パワースポット巡りというか、山登りが多くなって来ている😅
今回も地図をみてちょっと覚悟したけど、拝観料を払う所の方が「少し急な階段がありますので、気を付けてくださいね~」って言っていた、やっぱりね!😣そんな気がした・・・
ここが入口です。
シーズンと時間を外しているので今日は誰も居ませんが、聞くところによるとかなりポピュラーな観光地みたいですね!
奇麗に整備されてそんなに厳しい感じはしませんね!☺️
意外と簡単に行けるのかもしれません。
200mぐらいこんな感じで道が続きます。
むむ!?☹️
なんか怪しいのが見えて来たけど・・・
うわぁ~ でた!
写真ではこの角度、解りづらいですよねぇ~
階段じゃないです。石積みですねこれは・・・
この石積みは「鬼の築いた石段」と呼ばれていて、伝説では人を食べたい鬼がこの山の権現様にお願いしたらしく、権現様はどうせ無理だろうと思い「一晩でここに100段の階段を作れば人を食う事を許そう」と約束した。
「権現さま~!人食べたいんっすけど・・・いいっすかぁ~👹」って感じだろうか?(許可してもらえるとでも思ったのか・・・😅)
そんこんなで石を積み始めた鬼は思いの他スムーズに石を積んで行き、なんと夜明け前に99段まで積み上げ、今まさに100段目の石を下から担ぎ上げている途中だったので、あわてて権現様は「コケコッコー🐓」と声真似をして朝と言う事にした。
間に合わなかった場合ぶち殺される予定だった鬼は、慌てて逃げたんだって!
それで、こんな乱雑な積み方になってるのね! うんうんなるほど😌
て、おい!
整備しようよー 登りにくいよー😥 滑るし・・・
こんな伝説作っちゃうから、もう普通に階段作れねぇ~ぜ! ネタにはなるけどねぇ・・・😅
とブーブー言いながら、やっと到着
へー、思ったより大きいなぁ~😯
こちらは、不動明王様。
いろいろな所で不動明王様に会ってきましたが、ここの不動明王様は ちょっとユーモラスというか、優しい感じです。🙂
とりあえず恒例のパワーGETさせて戴きます。
パウア~🙌
で、こちらが大日如来様です。
仏教の神様の位には 如来・菩薩・明王・天 とされ、大日如来はその中でも一番位が高く、ご存じお釈迦様(釈迦如来)よりも上の根本神である。と記憶していますが、間違ってたらごめんなさい😅
とにかく有難いのです。
いずれにしても、1000年を超える昔のこの辺りは、おそらく秘境中の秘境だっただろう・・・
当時、そんなところにこんな大規模なものを作るのは、まちがいなく人知を超える大事業だったに違いない。
石削るんですからねぇ~。たぶん、ろくな道具もなかっただろうに・・・
本当にすごいことです。いつもふざけている私ですが、今回は少しだけ先人に敬意を表す気持ちでした。
崖仏から更に登ると・・熊野神社というのがある。
また熊野だ・・・和歌山、島根・・・ 熊野、熊野っていろんな所で聞くけど、何か意味ありそうだね!
調べてみると、「熊」という文字にいろいろな意味があるようだ。
「クマ」古語で「カミ」を意味し、神のいます所という意味を持つという説や、「こもる」の意味をもち、神が木々にお隠れになるという意味があるとか、同じ読みの「隅」(くま:すみ)から来ていて「辺境の地」を意味するとか言う説があるみたい。
どうやら1000年ぐらい前に「熊野信仰」ってのが流行っていたらしいので、そのせいで各地に広がったんではないか?と、わたくしは勝手に想像しているのであった。🤤
あと、熊野には関係ないですが、各地の神聖な所で「真名井」っていう名前がよく出てくるんだけど、これもなんかありそうだなぁ~、誰か知っている人がいましたら、情報をお待ちしております。😉よろぴこ!
なんだか、カオスな感じで気になったので神社の裏手に回ってみるたのですが・・・
ん?🤔
なんだあれ?
神殿の奥の岩に穴が開いている・・・😅
なんか近寄りがたかったので、近寄らなかったのですが、写真を良く見ると階段ありますねぇ~
見に行けばよかった・・・orz
だれか、見たことのある方・・・様子を教えてください。
それでは、お参りして帰るとしましょうかぁ~
パンパン ありがとうございます。
また、この急な階段(石積み)を下るそしますかぁ~😅
いい雰囲気だし、森のパワーも感じれるよいパワースポットですよ!
名称 | 熊野磨崖仏 Kumanomaganbutsu |
---|---|
住所 | 大分県豊後高田市田染平野2546−3 Tashiburahirano2546-3,Bngotakada-city,Oita,Japan |
おススメ度 | ★★★☆☆ |
地図 |
Be the first to comment