
Saikokuji Temple
広島県の尾道市にあるパワースポット寺、西國寺にやって参りました。
朝の気持ちの良い時間。 とてもよいパワーが頂けそうだ
尾道は街が斜面になっているので、日常の風景も絵になるねぇ~
こんな感じの坂道を抜けると・・・
西國寺が現れました。
仁王門です。室町時代の建立なんだって! すげ~
由来はよくわからないけど、健脚祈願で多くの方が草履を奉納しているらしいです。
この上が本堂かな?
金堂というらしいです。これも古い建物で、南北朝時代だって!
本堂はまだ上のようだ・・・
これが本堂のようですなぁ~
立派な不動明王の像があります。
それでは、恒例のパワーいただきましょう!
パワー
頂きましたー ちーす!
毘沙門天様もいらっしゃるようです。
こっちは不動明王様です。
蝋燭とお線香をあげてみた! たまにはちゃんとお供えしないとね!
おっと、あの三重塔も有名なんだよな!
観光じゃないけど、一応チェックしに行こう。
こっちから行くのねん
この上かぁ・・・ ん?
ええ~なにこれ~ が、崖崩れって・・・
最近こういうのおおいなぁ~ 古いものは壊れやすいからしょうがないね!
うん! 眺めのいいお寺で、いい空気!
なかなかよいパワーを頂く事ができました。
ありがとうございます。
名称 | 西國寺 Saikokuji |
---|---|
住所 | 広島県尾道市西久保町29−27 Nishikubo-cho29-27,Onomichi-city,Hiroshima,Japan |
おススメ度 | ★★★☆☆ |
地図 |
Be the first to comment